鶏もも肉を和風のだし汁で煮込み、大根おろしを乗せたさっぱりした鶏料理です(*^^*)
このレシピの生い立ち
以前雑誌で見たものをアレンジしてみました。
材料
- 鶏もも肉 1枚
- しめじ 1袋
- 大根 1/4本
- *だし汁 1カップ
- *醤油 大2
- *みりん 大1.5
作り方
-
1
鶏肉は一口大に切り片栗粉をまぶす。
しめじは適当な大きさに房を分けておく。 -
2
フライパンに油を熱して、①の鶏肉を両面こんがりと焼く。
-
3
鍋に*の材料をすべて入れて煮立て、焼いた鶏肉を入れて20分程煮る。
-
4
③の鍋の中に①のしめじを加えて5分ほど煮たら、片栗粉でとろみをつける。
-
5
④をお皿に盛ったらすりおろした大根と青じそを乗せて出来上がり。
コツ・ポイント
鶏肉はもも肉以外でも良いのですが、煮る料理なのでもも肉が一番美味しく出来ると思います。フライパンで焼くことによりお肉のうまみが閉じ込められるので、煮てもジューシーでやわらかく出来上がりますよ。
大根おろしと青じそがさっぱりしていてとってもいい感じです(*^ー’)b
大根おろしと青じそがさっぱりしていてとってもいい感じです(*^ー’)b