誰もが「すごくおいしい」って言ってくれるの♪ここだけの話だけど、驚くほど簡単!!だって、味付けは・・・ふふっこのレシピの生い立ち『ガーリック&しょうゆ』・・・これはお肉にもピッタリ!!と思いました。旨味がギュッと詰まっているソースだから、味付けはこれひとつでOK!!ビックリするくらいのおいしさとやわらかさです♪誰にでも喜ばれるレシピの完成(o^ー’)b
- 豚スペアリブ 500g程度
- 塩・こしょう 少々
- パスタ 70g
- エコナ素材にこだわったパスタソース 手作り用ソース(しょうゆ&ガーリック) 1箱
- はちみつ 大さじ1
- 水 300cc
- 付け合せ野菜(お好みのもの) 適量
- サラダ油 大さじ1
作り方
-
1
今回使用のパスタソースはエコナ素材にこだわったパスタソース手作り用ソース(しょうゆ&ガーリック)です。
-
2
スペアリブは表面全体に塩・こしょう少々をふっておく。
-
3
フライパンにサラダ油を熱し、スペアリブの全面を焼き、薄く焼き色をつける。
-
4
焼き色がついたら一旦火を消し、フライパンにたまった油をキッチンペーパーで吸い取る。
-
5
【4】のフライパンにパスタソース、水、はちみつを入れ、再び火をつける。
-
6
煮立ったらアクを取って弱火にし、アルミホイルを落し蓋代わりにかぶせる。
-
7
ソースがフライパンの底に2cmくらいになるまでコトコト煮る。(40~50分が目安)煮ている間に、付け合せの野菜を用意し、パスタを茹でておく。
-
8
スペアリブが煮えたら強火にし、ソースをトロッとするまで煮詰める。肉全体に照りよく絡めたらお皿に盛り付ける。このとき、フライパンにソースを残したままにしておく。(パスタにもソースを絡めるため)
-
9
スペアリブを取り出したフライパンに茹でたパスタを入れ、ソースを絡めたらスペアリブと一緒に盛る。
-
10
盛り付け例。今回は付け合せに温野菜(ブロッコリー、にんじん、じゃがいも)を添えました。
コツ・ポイント弱火でコトコト煮込むだけの簡単メニューです。レシピ【8】で、しっかりソースを煮詰めてトロッとさせ、肉に絡めるところがポイントです。また、煮詰めたソースが完全になくなってしまう前に肉を取り出して、パスタにもソースを絡めます。