やわやわ芋もち

お芋とお餅の大量消費!冷めてもやわやわで美味しいです。甘さ控えめ&柔らかいので、離乳食完了期のお子様にも☆

材料

  1. サツマイモ(皮むいて) 400g
  2. 切り餅 7個(1個約45g)
  3. てんさい糖 大さじ1
  4. きなこ 適量
  5. ☆すりごま 適量
  6. ☆てんさい糖 適量
  7. ☆片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    サツマイモを切り水にさらす。

  2. 2

    鍋で柔らかくなるまで煮る。私は圧力鍋でやっちゃいます。圧力がかかったらすぐ火を消し圧が抜けるまで放置。

  3. 3

    圧が抜けるのを待ってる間に冷凍のお餅を、軽く水で濡らしてから耐熱皿にのせ、電子レンジで柔らかくなるまでチン。

  4. 4

    サツマイモの圧が抜けたら軽く茹で汁を捨てる。

  5. 5

    鍋に柔らかくなったお餅とてんさい糖を入れる。マッシャーで均等に混ざるように根気強く混ぜる。

    • やわやわ芋もち☆作り方5写真
  6. 6

    1つのバットにきなこ、もう1つのバットには☆印のすりゴマ、てんさい糖、片栗粉を入れる。

    • やわやわ芋もち☆作り方6写真
  7. 7

    均等に混ざった芋もちを各バットに半分ずつ入れる。

  8. 8

    粗熱が取れたらゴムベラらスケッパーで均等にわけ、粉をまぶしながら丸める。

    • やわやわ芋もち☆作り方8写真
  9. 9

    出来上がり☆手前がすりゴマ、奥がきなこです!

    • やわやわ芋もち☆作り方9写真

コツ・ポイント

すりごまの方の砂糖はお好みで。今回は白ごまでしたが黒ゴマも美味しいです!お餅とサツマイモは1:1.2〜1.5くらいかな。気持ちサツマイモ多めの方が美味しいと思いますが、いつも適当です(笑)

Tags:

☆すりごま / ☆てんさい糖 / ☆片栗粉 / きなこ / てんさい糖 / サツマイモ(皮むいて) / 切り餅

これらのレシピも気に入るかもしれません