やわやわヨーグルトのレアタルト

濃厚なのにさっぱり。柔らかヘルシーレアチーズタルト風☆クリームチーズ無しでも十分クリーミー♪08/5/30話題入りしました☆表紙の写真はフィリングを倍量で絞り出して作っています。

  1. ・プレーンヨーグルト 500g
  2. ・砂糖 大さじ2
  3. ・レモン汁 小さじ1弱
  4. 粉ゼラチン 3~3.5g
  5. タルト生地 参考
  6. お好きなフルーツ 適量
  7. ◆アレンジ◆
  8. +クリームチーズ +50g程度

作り方

  1. 1

    ヨーグルトをざるにキッチンペーパーをひいた上で一晩水切りをしておいて下さい。(濃厚にするためには2日置くとGOODです^^)タルト生地を焼いて冷まして置いてください。(冷凍パイシート等でもOKです。)

  2. 2

    ジューサーやフードプロセッサー・ミキサー何でもお持ちのもので(もちろん泡だて器でも出来ます。)ゼラチン以外の材料を入れて混ぜ合わせます。

  3. 3

    大さじ2の水にゼラチンを入れてレンジで30秒チンして溶かし、混ぜた材料に加えてさらに混ぜます。タルト台に流し入れ、冷蔵庫で数時間冷やし固めてください。(倍量で作る場合は絞り袋に入れて絞って下さい。)

  4. 4

    固まったらデコレーション用にお好きなフルーツを飾って、大さじ2の水に2gゼラチンを入れ(分量外)レンジで溶かしフルーツに塗ってつやを出します。(ナパージュの代わりです。)ゼラチンが固まったら出来上がり♪

  5. 5

    ◆追記①◆ヨーグルトは種類によって硬さにバラつきがあるので混ぜるゼラチンの量に調整が必要な場合があります。5gにすると切った時にもしっかりしたタルトになります。クリームチーズを入れる場合は柔らかくしてから2の行程の時に入れてください。

  6. 6

    ◆追記②◆余ったホエー(ヨーグルトから出た水分)もお砂糖と牛乳を入れヨーグルトドリンクとして飲んだり、パンを焼くときに入れたり活用法はいろいろです。お肌にもいいみたいです☆

  7. 7

    最初に表紙にしていたのもです。分量通りで絞り出さずに作りました。

  8. 8

    ヘルシー思考のお友達へのバースデーケーキ♪ヨーグルトを倍量で用意して生クリームのように絞ってから飾りました。

  9. 9

    3/30話題入りしました。作って下さった皆さんありがとぉございました☆

コツ・ポイントとにかく混ぜるだけ^^ヨーグルトの水切りに少し時間はかかりますが、あとは待つだけ♪簡単おいしくてヘルシー☆ダイエットシュガーを使う場合は袋に書いてある甘みの強さで加減してください。

Tags:

お好きなフルーツ / クリームチーズ / タルト生地 / プレーンヨーグルト / レモン汁 / 砂糖 / 粉ゼラチン

これらのレシピも気に入るかもしれません