水菜をたくさん使った中華風炒めです!カシューナッツのコリコリと水菜のシャキシャキがやみつきになります!
このレシピの生い立ち
安くて買っては冷蔵庫に眠ってしまう水菜を美味しく食べれるレシピを考えました!カシューナッツをアクセントにして、中華風に仕上げてみました。
材料
- 水菜 1袋
- にんにく 1片
- 赤唐辛子の輪切り 1本分
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- カシューナッツ 30g
- あらびきコショウ 3振り
作り方
-
1
にんにく1片は薄切りにして、水菜は5センチ幅に切る
-
2
フライパンににんにく、赤唐辛子の輪切り、ごま油を入れて弱火にかける
-
3
香りがたったら水菜を入れて中火で1分くらい炒める
-
4
カシューナッツと鶏ガラスープの素とあらびきコショウを入れてさらに1分半くらい炒めて出来上がり
コツ・ポイント
カシューナッツはドライフルーツ売り場に売ってる塩が入ったものを使っていますが、食塩無添加のものでもあっさり仕上がると思います!