味がしっかりついててご飯が進みます!卵黄やマヨネーズなどお好みでかけることによって、ボリューミーになります!このレシピの生い立ち鳥もも肉がたくさん余ったので、様々な味付けで楽しんでます★
- 鳥もも肉 1枚
- 長ネギ 1本弱
- サラダ油 少々
- みりん 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 刻み海苔 お好みで
- 卵 2個
作り方
-
1
鳥もも肉は一口サイズに切ります長ネギは斜め切りに切ります
-
2
フライパンに油を引いて鳥もも肉を炒めます。火が通ったら一度取り出します
-
3
鳥もも肉を取り出したフライパンにネギを入れて炒めます火が通ったらフライパンに先ほど取り出した鳥もも肉を加えて炒めます
-
4
ネギにも鳥もも肉もよく炒めたら、みりん、醤油、砂糖を入れて味が染み込むまで加え混ぜ加熱します
-
5
香りが出てきたらご飯の上に乗せて、お好みで刻み海苔や卵黄マヨネーズなどかけて食べて見ても美味しいです!
コツ・ポイントネギは家で余ってる分を入れたので目安です!味の濃い、薄いは調味料を調節してください!鳥もも肉の油もしっかり出てるのでサラダ油を使わなくても大丈夫です!