ガーリック海老バターを塗ってトーストしたパンにガーリックシュリンプをのせた海老好きにはたまらない病みつきの1品♡⃛
このレシピの生い立ち
やみつきガーリックトースト、やみつき韓国風ガーリックトーストに続くやみつきガーリックトーストシリーズ第3弾!!…ガーリックバターに昆布つゆやきび砂糖、胡麻油やスープの素を入れる事で旨味のあるオリジナルガーリックトーストをどうぞ♡⃛
材料
- ヤマザキ塩バターフランスパン 1袋7枚
- ガーリックシュリンプ
- アルゼンチン赤エビ 8尾
- ニンニク 4〜5欠片
- 塩コショウ 少々
- 昆布つゆ又は麺つゆ 小さじ2
- セロリなどの香味野菜(タマネギ、パセリでもOK) 適量
- オリーブオイル 大さじ1
- ガーリックバター
- バター 20g
- オリーブオイル 大さじ8
- おろしニンニク お好きな量
- 海老のビスク粉末スープの素 1袋
- 昆布つゆ又は麺つゆ 小さじ2
- きび砂糖(普通の砂糖でもOK) 小さじ1
作り方
-
1
今回はアルゼンチン赤エビを使用。手軽に使える小エビやバナメイエビでもOK。
-
2
殻を剥き竹串などで背わたを取り除いて6〜8等分位に切り分ける。
-
3
ニンニクをみじん切りにしオリーブオイルと火にかけ弱火でじっくり香りを立たせる。ニンニクの量はお好みで…
-
4
ニンニクがプツプツして少し色づいたら海老を投入する。
-
5
軽く塩コショウで下味をつける。
-
6
昆布つゆ又は麺つゆを振りかけ味に奥行きを加える。
-
7
刻んだセロリの葉を加える。パセリでも良いしタマネギを入れ少しソテーするのでもOK。
-
8
フライパンにバターを入れ弱火でバターを溶かす。
-
9
オリーブオイルを加えバターと混ぜ合わせる。バターが高価なのでオリーブオイルと混ぜているが、どちらか片方でもOK。
-
10
おろしニンニクを加える(チューブでもOK) 量はお好みで。今回は大さじ2使用。
-
11
粉末の海老のビスクパウダーを加える。
-
12
市販のスープの素を使用。
-
13
昆布つゆときび砂糖を加え味を整える。昆布つゆは麺つゆでもOK、砂糖も普通のものでOK。
-
14
パンにガーリックバターを塗って焼く。先に塗って焼きサクッとした食感にするか焼いてから塗ってしっとり仕上げにするかお好みで
-
15
今回はヤマザキの塩バターフランスパンを使用。パンに塩バターの風味がついているので高価なバターを控えられるのがメリット。
-
16
焼きあがったパンにガーリックシュリンプをのせる。
-
17
仕上げにお好みでブラックペッパーを振りかけてどうぞ✌︎