味付けもスープの素と醤油だけなので簡単に作れます^ ^
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物と余ったやきそば弁当のスープの素でチャチャッと何か作れないかと思って考えたレシピです
材料
- 御飯(冷やご飯か冷凍御飯) 約2合
- 卵 2個
- ベーコン 3〜4枚
- ピーマン 2個
- 長ネギ 1/3本
- やきそば弁当のスープの素 3袋
- 醤油 約小さじ1
- ゴマ油 適量
- 油 適量
- 塩コショー(味の調整用) 少々
作り方
-
1
ベーコン・ピーマン・長ネギを好みの大きさに切ります。
-
2
フライパンに油を引き刻んだ野菜とベーコンを炒めます。
火が軽く通ったら完了です。
(ベーコンに火が通っているのが目安) -
3
フライパンにゴマ油を引き、強火で温めます。卵を入れたらここからがスピード勝負になります。
火傷と焦げ付きに注意して下さい -
4
溶き卵を入れたら冷やご飯を入れ切るように混ぜ、卵と馴染んだら避けておいた具を入れやきそば弁当のスープの素を振りかけます。
-
5
スープの素を振りかけたら全体が馴染むよう切るように混ぜます。
-
6
最後に醤油を回しかけ味見をみて塩コショーで味付けを調整したら完成です。
お疲れ様でした。
コツ・ポイント
味をみて物足りなければ塩コショーなどで味を調整して下さい。
作り方の❹❺❻は強火での調理なのでとにかく手早く混ぜるのがコツです!
作り方の❹❺❻は強火での調理なのでとにかく手早く混ぜるのがコツです!