もろこしうどん

コーン好き!タマゴ好きにはたまらんよ!
濃いめの醤油ダレとコーンの甘さがたまらない!汁まで飲み干しちゃう(-。-;

材料

  1. 白玉うどん 二人前
  2. コーン缶 一缶130~150g程度
  3. 800cc
  4. 醤油 1/3カップ〜+大さじ2調整
  5. 味醂 100cc
  6. 砂糖 三温糖 大さじ1
  7. 20cc
  8. ほんだし(かつお) 大さじ1
  9. ほうれん草 一把(6房〜
  10. 2個
  11. 白葱、薬味葱、長葱お好みで 適量
  12. 七味 適量
  13. 水溶き片栗粉 片栗粉、水各大さじ3
  14. ◼お好みで
  15. カリカリ梅 人数分

作り方

  1. 1

    分量の水を沸かし沸騰したらダシ、酒、醤油、味醂、砂糖を入れる。

  2. 2

    再び沸騰したらコーン缶を汁さら全部入れる。アオハタ推奨!

    • もろこしうどん♪作り方2写真
  3. 3

    沸騰させるうちにほうれん草を綺麗に洗いラップでくるんで600ワットで2分、レンチン。もちろん茹でてもOK!

    • もろこしうどん♪作り方3写真
  4. 4

    葱を薄い輪切り。

    汁が沸騰したら片栗粉を水で解いて加えよく混ぜてトロミをつける。汁がぬるいと綺麗にトロミがつかない

  5. 5

    トロミがついたら卵を解いて、お玉でクルクルかき回しながらかき玉する!出来たら火を止める。

    • もろこしうどん♪作り方5写真
  6. 6

    うどんを茹でたらよく湯切りして器に入れ汁をかける。ほうれん草と葱をのせたら出来上がり!

    • もろこしうどん♪作り方6写真
  7. 7

    ほうれん草が美味しいから多めが良いよ!

    元祖に近づきたい方はカリカリ梅を最後に載せて下さい。

    • もろこしうどん♪作り方7写真
  8. 8

    コーンと玉子を食べてたら…気づいたら汁まで飲み干してたw

    26年6月26日話題入りいただきました!作ってくれた方々感謝!

    • もろこしうどん♪作り方8写真

コツ・ポイント

コーンの汁は捨てないこと!

砂糖は白砂糖より三温糖のがコクが出ますよ♪お店はザラメを使ってるんじゃないかな?

あんかけは熱々!寒い冬にピッタリですよ♪

濃口の醤油を使用して下さい!麺つゆ×

Tags:

ほうれん草 / ほんだし(かつお) / カリカリ梅 / コーン缶 / 七味 / / 味醂 / / 水溶き片栗粉 / 白玉うどん / 白葱、薬味葱、長葱お好みで / 砂糖 三温糖 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません