もりりっち風おにぎり

たくあんで顔の色を付けました。
見にくいですが、頭の上にも黄色が乗ってますf^_^;)
このレシピの生い立ち
おにぎり弁当の日に、どうしても「もりりっちがいい」と言うのでもりりっち風に作りました。
デコフリだけだと味が単調なのか、味が好きじゃないのか残してくるので、たくあんで黄色にしました。

材料

  1. ご飯 おにぎり一つ分
  2. たくあん 2cm
  3. デコフリ(紫) 適量
  4. 味付海苔 適量
  5. スライスチーズ 適量
  6. ハム 適量

作り方

  1. 1

    たくあんを細かく刻む。

    刻んだらご飯を3/4と1/4に分けて3/4の方にまぜる。

    1/4の方にはデコフリを混ぜる。

    • もりりっち風おにぎり作り方1写真
  2. 2

    たくあんを混ぜた方も、3/4と1/4くらいに分けて、黄(大)→紫(中)→黄(小)となるようにラップで包んで握り、冷ます。

  3. 3

    目とまつげと口は海苔をハサミで切って、目に星形で抜いたチーズをつけて、顔につける。

  4. 4

    ホッペはハムをストローで抜いてマヨでくっつけたら出来上がり♬

コツ・ポイント

たくあんをとにかく細かく刻むことでしょうか…?

デコフリの空色がなかったので紫で代用しました。

Tags:

ご飯 / たくあん / スライスチーズ / デコフリ紫 / ハム / 味付海苔

これらのレシピも気に入るかもしれません