味付けはうすめなので もりもりたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
夫がおからスイーツに凝ってる私を見て、自分も何か作って欲しいと言いました。とりあえず、冷凍庫・冷蔵庫・野菜庫を覗いて、あるものを入れて、薄味に作りました。夫はごぼうが大好きなので ごぼうはたくさん入れました。
材料
- おから 150g
- 油揚げ 1枚
- 干ししいたけ 2枚
- ごぼう 60g
- にんじん 40g
- ちりめんじゃこ 10g
- 枝豆 20g
- サラダ油 大さじ1
- 和風顆粒だし 小さじ1
- 砂糖 大さじ2
- 塩 小さじ1/3
- しょうゆ 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 溶き卵 1個分
作り方
-
1
干ししいたけは 水200mlで戻して薄切りにし、戻し汁はとっておく。
-
2
油揚げは熱湯をかけて油抜きし、細切りにする。
-
3
にんじん・ごぼうは小さめの千切りにする。(ごぼうはすぐ水に放つ)
-
4
枝豆は塩少々を加えた熱湯でさっとゆでておく。
-
5
しいたけの戻し汁に和風顆粒だしを溶かしておく。
-
6
鍋にサラダ油大さじ1を熱し、ごぼう→にんじん→しいたけ→ちりめんじゃこの順にいためる。
-
7
⑥に油あげとおからを加えて軽くいため、⑤・砂糖大さじ2・塩小さじ1/3・しょうゆ小さじ1・酒大さじ1を加えて弱火で10~12分間、時々かき混ぜながら煮る。
-
8
煮えたら 溶き卵を加えて良くからめ火を止める。
-
9
枝豆を加えて軽く混ぜる。
コツ・ポイント
●材料は同じ大きさに切ります。いためるときは、かたいものから順に加えてゆきます。だし汁を加えるとすぐにおからが水分を吸ってふくれ上がりますが気にしなくて大丈夫です。●多めに作って 残ったら冷凍保存しておきます。