もりもり食べたいエビ天丼

卵でとじないエビ天丼です。衣にいりゴマをくわえたのでゴマの香りが鼻を抜けるおいしさです。このレシピの生い立ち冷蔵庫を見たらエビが少し残っていた。量が少ないので増量することを思いつきました。めんつゆを使っているので簡単にできますよ。

  1. エビ 19匹(250g)
  2. ほうれん草 1束
  3. めんつゆ(2倍濃縮)をストレートで 適宜
  4. ■揚げ衣材料
  5. ├ 卵 1個
  6. ├ 小麦粉 大さじ2
  7. ├ 片栗粉 大さじ1/2
  8. └ いりゴマ 大さじ1
  9. 酒(エビ下処理用) 大さじ1
  10. ネギ(飾り用) 適宜

作り方

  1. 1

    エビとほうれん草を用意

    • もりもり食べたい!エビ天丼作り方1写真
  2. 2

    エビの下処理をします。皮をむいて背ワタをとり酒大さじ1を振りかけておき揚げる寸前に小麦粉をまぶしておきます。

    • もりもり食べたい!エビ天丼作り方2写真
  3. 3

    衣の材料を全部まぜてエビを揚げます。エビは熱いうちにめんつゆにくぐらせます。

  4. 4

    ネギは白髪ネギにして水にさらしておく。ほうれん草は食べやすい大きさにカットして油でさっと炒めておく。

  5. 5

    [盛り付け手順]1.ごはんを器に盛る2.めんつゆを1にまわしかけておく。3.ほうれん草をのせる。4.めんつゆにくぐらせたエビを乗せ白髪ネギをのせ最後にめんつゆをかける。

コツ・ポイントエビを熱いうちにめんつゆに浸すことがポイント!ゴマが好きな方は多めに入れてみてください。

Tags:

いりゴマ / ほうれん草 / めんつゆをストレートで / エビ / ネギ / / 小麦粉 / 片栗粉 /

これらのレシピも気に入るかもしれません