どんなお芋も甘く変身♡簡単なのに!!
ほんっとにあま〜い(≧∇≦)
是非食べて欲しい
うちのご飯♫
このレシピの生い立ち
さつま芋を沢山頂いた時には必ず作るご飯(*^^*)
シンプルな味付けでお芋の旨味を引き立てます〜秋冬のご馳走♫
材料
- さつま芋 1/2本〜1本
- 米(今回は雑穀米ブレンド) 3合
- 酒 50cc
- 塩 小1
- 黒すりごま 大2
作り方
-
1
米を炊く要領で、先に酒を入れてから、普通通りの水加減にする。
そこに塩と胡麻を入れて一混ぜしておく。 -
2
さつま芋の皮を瓜剥きにして、(好みで全部剥いてもOK)
食べやすい大きさに切り、水にしばらくつけてザルにあげる。 -
3
1の米の上にのせて、普通通りに炊いたら出来上がり♪
ほくほくのお芋さんになりました(^○^)
コツ・ポイント
♪シンプルが1番芋を強調させます♡多めのお酒が甘さの秘訣☆