もやし巻き巻き

濃いめの味付けでご飯が進みます。
お弁当にも使えます。
このレシピの生い立ち
覚え書き

材料

  1. 豚肉(今回は生姜焼き用) 1パック
  2. もやし 1袋
  3. 塩コショー 適量
  4. 小麦粉 適量
  5. 中華スープ 適量
  6. ☆味噌(今回は出汁入り) 大さじ1 1/2
  7. ☆砂糖 小さじ2
  8. ☆しょうが(チューブ) 2〜3㌢
  9. ☆昆布つゆ(麺つゆ) 小さじ2
  10. ☆水(お湯でも大丈夫) 250〜300cc
  11. サラダ油 適量
  12. ゴマ油 少々

作り方

  1. 1

    もやしを中華スープで軽くゆがく

    ゆがかず中華スープの素をまぶすだけでも大丈夫

  2. 2

    ゆがいたもやしに塩コショー、小麦粉を軽くまぶす。

  3. 3

    塩コショーをした豚肉でもやしを巻いていく

  4. 4

    フライパンにサラダ油とゴマ油を熱して、巻いた豚肉を焦げめがつくまで転がしながら焼く。

  5. 5

    ☆の調味料を混ぜておく

  6. 6

    豚肉に火が通ったら☆の調味料を回しかけ煮詰めていけば出来上がり

コツ・ポイント

もやしは湯がいても湯がかなくてもお好みで…

中華スープもなくても問題なし

Tags:

☆しょうが(チューブ) / ☆味噌(今回は出汁入り) / ☆昆布つゆ(麺つゆ) / ☆水(お湯でも大丈夫) / ☆砂糖 / もやし / ゴマ油 / サラダ油 / 中華スープ / 塩コショー / 小麦粉 / 豚肉(今回は生姜焼き用)

これらのレシピも気に入るかもしれません