すぐできて、さっぱり副菜。罪悪感なしにたべられる。節約おかず。このレシピの生い立ち某会社のもやしレモンが好きだけど、近くで買えないので代わりに作りました。これでガツガツたべられる(“⌒∇⌒”)本家、もやしレモンは豆もやしで、美味しい。これは、商品のストックがない時の代用品として食べてます。
- もやし 1袋
- 水 200cc
- ヤマキの割烹白だし 70〜100cc(大体で)
- レモン汁 大さじ1(好みで増減)
- 味の素 6ふり
作り方
-
1
もやしは水でサッと洗って湯がく。または100均の温野菜容器(写真)に入れて、電子レンジ600wで4分(意外と長め)加熱
-
2
水にさらして水気を切る。
-
3
ZIPロックコンテナにもやしを入れて、水、白だし、味の素を6ふり、レモン汁をいれる。
-
4
よく混ぜて冷蔵庫で馴染ませて、出来上がり♪
コツ・ポイント◎白だしによって塩分は違うので、調節してください。◎冷蔵庫で少し休ませて味を馴染ませる。