もやしを使ったハンバーグです。
このレシピの生い立ち
もやしを使いたかったので。
材料
- もやし 100g
- 鶏ひき肉 200g
- パン粉 大匙3
- 卵 1個
- 玉ねぎ 1/4個
- 砂糖 小さじ1
- 味噌 大匙1
- 醤油 小さじ2
- オリーブオイル 大匙2
- 料理酒 大匙1
作り方
-
1
フライパンにオリーブオイルを大匙1をいれ、みじんぎりにした玉ねぎをしんなりするまで炒め、ボウルにとり冷まします。もやしは半分に切っておきます。
-
2
パン粉、卵、砂糖、味噌、醤油、鶏ひき肉、1で炒めた玉ねぎ、もやしを合わせ、よく練ります。2等分にして楕円形に整え、真ん中を指で少しへこませます。
-
3
フライパンに残りの大匙1のオリーブオイルを引き、ハンバーグのたねを並べ焼きます。途中で裏返し、両面に焼き色をつけます。
-
4
焼き色をつけたら酒を加え蓋をして、弱火で2分くらい蒸し焼きにします。皿にハンバーグを盛り、フライパンに残った汁をかけ出来上がり。
コツ・ポイント
食べると肉の旨みともやしのシャキシャキ感が感じられます。