もやしの新生姜和え

冷蔵庫の残り物を簡単おつまみにしました。お財布にも舌にもうれしいレシピ。ぴりっとした新生姜漬でお酒が進みます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にほんのちょっと残った新生姜漬け、ハム、ねぎの端っこにもやしを足して、おいしくてお財布に優しい、残り物処理レシピを目指しました。

材料

  1. もやし 半パック
  2. 岩下の新生姜 1片
  3. ハム 2枚
  4. ねぎの青い所 5cmくらい
  5. めんつゆ 大さじ2
  6. ごま油 小さじ1
  7. ごま、一味とうがらし お好みで

作り方

  1. 1

    もやしは耐熱容器に入れ、600wのレンジで1分半過熱する。

    その他の具材はもやしに合わせて細切りにする。

  2. 2

    もやしが過熱できたら軽く水気をきり、①で切った具材と合わせる。

  3. 3

    ②にごま油を加えて和えたら、めんつゆとお好みでごまと一味とうがらしを加えて和え、器に盛ったらできあがり、

コツ・ポイント

ごま油を先に絡めてからめんつゆを加えるともやしから水気が出るのを押さえられます。

Tags:

ごま、一味とうがらし / ごま油 / ねぎの青い所 / めんつゆ / もやし / ハム / 岩下の新生姜

これらのレシピも気に入るかもしれません