月末のちょっと厳しい時に考えたお助けメニュー(;´∀`)
このレシピの生い立ち
中華風に少しはまっていた時に、もやしとひき肉で何か出来ないかと思った時に思いつきました(^_^;)
材料
- 豚ひき肉 150グラム
- もやし 1袋
- ニラ 1/2束
- 冷蔵庫の残っている野菜 お好みで
- キムチ お好みで
- ニンニク(刻んでも摩ってもOK) 少々
- 生姜(刻んでも摩ってもOK) 少々
- コチュジャン 小さじ1
- 塩 少々
- コショウ 少々
- 中華だし 小さじ1
- めんつゆ(醤油でもOK) 少々
- サラダ油 小さじ1
- 胡麻油 小さじ1
- 玉子 2個
作り方
-
1
フライパンにサラダ油と胡麻油を入れ中火でニンニクと生姜を入れひき肉を入れて炒めコチュジャンを入れてちょっと香りを出し。
-
2
火の通りにくい野菜から投入し、いためて塩コショウをして、中華だしをいれてちょっと炒め。
-
3
キムチを投入。直ぐ溶いた玉子を回し入れ、軽く掻き回したら、めんつゆをいれ、軽くかき混ぜたら完成。
コツ・ポイント
キムチはあってもなくても良いかもですが、辛みが強い方が好きな人はお勧めです(*´-`)あんまり火を通さない方が風味が飛ばないので、キムチを入れたら手早く仕上げた方が良いかもです(^.^)