もやしのぽん酢漬け

しっかり味がしみこめば、ごはんにあいます。丼などにも使えます。このレシピの生い立ちあまり、野菜をたべない息子に食べさせるため

  1. 成田もやし 250g
  2. ☆ぽん酢 大さじ3
  3. ☆砂糖 大さじ1.5〜2
  4. ☆ラー油や食べるラー油 適量

作り方

  1. 1

    もやしのひげをとりのぞき、洗う。☆を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    もやしを耐熱容器にいれレンジ600Wで1分半から2分半様子を見ながらすぐにザルにあげ、キッチンペーパーで水気をきる

  3. 3

    ☆の材料にもやしを漬けこむ、何度か混ぜ合わせ、半日以上漬けこむ

    • もやしのぽん酢漬け作り方3写真

コツ・ポイントもやしの水気をきるのと、ひげ根をとることです

Tags:

ぽん酢 / ラー油や食べるラー油 / 成田もやし / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません