もやしと貝割れ菜のお浸し

超スピード&超ローコスト!です。お好きな味でどうぞ。このレシピの生い立ちもやし1袋19円・貝割れ菜1パック9円と、近所のスーパーで格安で売ってます。合計28円で1品作れます~。お財布ピンチのときに考えました☆

  1. もやし 1袋
  2. 貝割れ菜 1パック
  3. もみ海苔 適量
  4. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    もやしはサッと洗って水気を切る。貝割れ菜は根元を切り、洗って半分に切る。貝割れ菜は飾り用に少しとり置く。

  2. 2

    もやしをレンジで2分くらいチンして、熱いうちに貝割れ菜を混ぜる。荒熱が取れたら、水気を絞っておく。

  3. 3

    2が冷めたら器に盛り、とり置いた貝割れ菜をのせ、上にもみ海苔・白ゴマをふって出来上がり。

  4. 4

    お醤油でも、ドレッシングでも、好みの味でどうぞ♪

コツ・ポイントズボラな私は、時々、もやしの袋に水をガーっと入れて洗い、そのままレンジでチンします。乱暴すぎ???スミマセン。もっと他の野菜を混ぜてもいいですし、海苔じゃなくてカツオ節でもOK。

Tags:

もみ海苔 / もやし / 白ゴマ / 貝割れ菜

これらのレシピも気に入るかもしれません