フライパンで蒸して、甘酢餡をかけるだけ。甘辛味でご飯が進みます。このレシピの生い立ちいろんな野菜を食べる。
- 豚肉(バラ薄切り) 100g
- もやし 1/2袋
- ピーマン 2個
- 小葱 4〜5本
- にんじん 4〜5cm
- ブロッコリー 適量
- ブラックペッパー 適量
- カニかま(ほぐす) 20〜40g
- ★マギーブイヨン 1個
- ★水 200cc
- ★醤油 大さじ1
- ★酢 大さじ1
- ★砂糖 大さじ2 1/2
- ★ケチャップ 大さじ3〜4
- ★たかのつめ(タネとって刻む) 1本
- オレガノ(乾燥) 適量
- ◎水溶き片栗粉 大さじ1&水30cc
作り方
-
1
野菜を食べやすく切ります。厚みがあるものは薄くスライス。
-
2
①を水にくぐらせる。又は上から水をかける。
-
3
フライパンに野菜→肉→野菜→肉と交互に重ね最後にブラックペッパーをふる。
蓋をして蒸す。中火→弱火
-
4
小鍋に★印の材料を全部入れて煮立てる。固形ブイヨンと砂糖が溶けたら味見。
*タレなので濃い目に作ります。
-
5
蒸しあがった食材を器に盛る。
塩茹でではないので色が微妙なのはご愛嬌。タレをかけちゃえば大丈夫。
-
6
④にほぐしたカニかまとオレガノを入れる。
火を止めて水溶き片栗粉を入れる。1分以上再沸騰させる。
-
7
⑤に⑥をかけて完成です。
-
8
ブロッコリーをスライスするときは、軸に包丁を入れ手で裂くとボロボロしないで、まな板をキレイに使えます。
コツ・ポイント●野菜はお好みで。土から上のものならだいたい合います。(ナス、きのこ、絹さやなど)