もやしと豚肉のゴマ醤油炒め

モヤシがメイン。モヤシは美味しいのですよ(笑)このレシピの生い立ちいつもモヤシはソース焼きそばに使うだけだったけど、醤油味で炒めたら意外と美味しかったのでレシピ公開。

  1. モヤシ 1袋(200g-300g)
  2. キャベツ 2枚(大きめの葉)
  3. 豚小間切れ肉 100g
  4. 醤油 大さじ1と1/2
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 大さじ2
  7. ゴマ ひとつかみ(たっぷりですw)
  8. サラダ油 大さじ1/2
  9. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    モヤシはヒゲ根を取り除き水洗いしてよく水気を切っておく。

  2. 2

    キャベツは一口大に切る。豚小間切れ肉もだいたい一口サイズになるように切る。

  3. 3

    熱したフライパンにサラダ油を入れ、豚小間切れ肉をしっかり炒める。

  4. 4

    ③の豚小間切れ肉に火が通ったらモヤシ・キャベツを入れ、しんなりするまで炒めたら醤油を加えて更に炒める。

  5. 5

    粉1:水2で溶いた片栗粉を、火を止めてから加えて、混ぜ合わせる前に火をつけなおしてから炒め合わせる。

  6. 6

    全体にとろみがついてきたら、ゴマをふりかけてお皿によそえば完成。

コツ・ポイントあったかいうちに食べたほうが美味しいです。もし冷めた場合はラップをして1分ほど温めるといいかも。お好みで七味唐辛子をかけるとピリ辛で良いかも。

Tags:

キャベツ / ゴマ / サラダ油 / モヤシ / 塩コショウ / / 片栗粉 / 豚小間切れ肉 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません