もやしと薄揚げの味噌汁

日本伝統の発酵食品「味噌」を毎日の食卓に☆一年中安価で手に入る万能野菜もやしを使った味噌汁です。このレシピの生い立ち毎日いただきたい味噌汁シリーズです。旬の食材を用いて健康美容にハッピー味噌汁ライフ♬

  1. もやし 1/4袋
  2. しめじ 1/4株
  3. 薄揚げ(1.5cm幅) 1/2枚
  4. 乾燥わかめ(戻す) 大2
  5. 昆布だし 300cc
  6. 味噌 大2
  7. すり胡麻 適宜

作り方

  1. 1

    材料を切る。

  2. 2

    小鍋に1と昆布だしを入れて火にかけ、材料が柔らかくなったら火を止めて味噌を溶き入れ、味を整える。

  3. 3

    器に入れ、すり胡麻をふったら出来上がり☆

コツ・ポイント昆布だしは、水出ししたものを常備しています。その時の好みで鰹節を加えて風味アップしたり…即席だけどいつもと一味違う仕上がりに♬味噌は火を止めてから溶き入れてください。薄揚げは油抜きをして1.5cm幅に切って冷凍しておくと便利です♬

Tags:

しめじ / すり胡麻 / もやし / 乾燥わかめ / 味噌 / 昆布だし / 薄揚げ

これらのレシピも気に入るかもしれません