もやしは救世主!?冷蔵庫の残り野菜と卵とフライパン一つで…1品♪金欠時はもちろん普段も野菜室の整理に重宝です☆このレシピの生い立ち
- 卵 3個
- もやし 1袋
- 冷蔵庫の残り野菜 適量
- ◎味ぽん 大2.5
- ◎中華だし(ウェイパーでも) 小2
- ◎砂糖 大2
- ◎水 100cc
- 片栗粉(仕上げ用) 適量
- ごま油・サラダ油 適量
- 塩コショウ 適量
作り方
-
1
☆話題入り感謝です☆
-
2
好きなお野菜を食べやすく切り、卵も溶きほぐし、◎の調味料も混ぜ合せておきます♪(写真はもやしと人参とピーマンです)
-
3
熱したフライパンにごま油を入れ、塩コショウでお野菜を炒め、火が通ったらお皿に盛り付けておきます♪
-
4
フライパンを軽く拭き取り、少し多めにサラダ油を→温まったら卵を流し入れ→半熟(お好みの固さ)位迄混ぜ混ぜ→野菜の上に♪
-
5
同じフライパンのまま ◎の調味料を熱し、溶いた片栗粉を入れてとろみが付いたら→卵の上にかけて完成です♪
コツ・ポイントお野菜も 卵も、ごま油でも全然大丈夫だと思います。彩りに グリーンピース等も飾ったら綺麗ですよね☆急な来客の際には、卵をグチャグチャではなく→オムライス状に形成しお野菜を覆ってお出ししました…少しは見栄えが良くなるかなと?笑