主役のカレー味に牛乳で溶いた味噌をちょこっとプラスするだけで、マイルドにコクが出てめちゃウマです♪このレシピの生い立ちシンプルなもやしのカレー炒めを簡単にちょっとアレンジしてみました。
- もやし 2袋
- ツナ缶(ノンオイル水煮) 小1缶
- カレーパウダー 適量
- 塩コショウ 適量
- *味噌 小さじ1弱程度
- *牛乳 大さじ2弱程度
- 刻みネギ 適量
作り方
-
1
もやし2袋はザルに開け、さっと洗い、水気をよく切っておきます。
-
2
牛乳と味噌を溶いておきます。
-
3
フライパンに油をひき、汁気を切ったツナ缶を入れ、もやし2袋も入れます。
-
4
塩コショウをし、カレーパウダーを適量振り、最後に2をまわしかけサッと炒めたら火を止めます。
-
5
皿に盛付け、刻んだネギを上に乗せて、完成です。
コツ・ポイントコツ・ポイントは簡単すぎてありません(笑)牛乳がマイルドで深い味わいを出しながら、味噌の塩気が味を引き締めカレー風味を引き立たせます。これも、子供はご飯、大人は冷えたビールでいっちゃいましょ♪カレーパウダーはお好み量で。