2015年4月Yahoo!JAPAN紹介。シャキシャキもやしとコリコリきくらげが美味しい、塩味のとろとろ焼きそばです。このレシピの生い立ち紅○餃子房で食べて美味しかった焼きそばを真似してみました。
- もやし 1袋
- 豚ひき肉 150g
- きくらげ(乾燥) 5~7g
- しょうが 大きめ1かけ
- 焼きそばの麺 2玉
- ◇水 300cc
- ◇中華スープの素 大さじ1
- ◇塩 小さじ1/4
- 片栗粉 大さじ1
- ごま油 少々
作り方
-
1
もやしはひげ根を取り除き、きれいに洗ってざるにあげる。
-
2
きくらげは水で戻して硬い部分を取り除く。しょうがは千切り。◇をあわせておく。片栗粉と水大さじ1をあわせておく。
-
3
フライパンにサラダ油を熱し、しょうがとひき肉を炒め、きくらげを加えて炒める。ここで軽く塩胡椒。
-
4
◇を加えて沸騰させたら、麺を入れてざっとほぐし、続けてもやし。全体を混ぜながら再び沸騰させる。
-
5
火を弱め、水分めがけて水溶き片栗粉を。再度火を強め大きくあおり仕上げにごま油少々を。
-
6
白胡椒をたっぷりかけて召しあがれ。食べるラー油をたらすのも美味しいです!
-
7
P.65掲載
コツ・ポイント水とキクラゲと中華スープの素をレンジでチンして手順<3>で加えるお手軽方法をケムさんが教えてくれました。時間が短縮出来ますね。