安価なのにヘルシーでダイエットにも人気のもやしと、これまた安価なさつま揚げをさっと甘辛煮。ご飯にもお酒の肴にも。
このレシピの生い立ち
もやしというと韓国料理のナムルや中華料理の炒め物くらいしか浮かびませんが、うま煮にしてみたらとてもおいしくてびっくり!ご飯にもお酒に肴にも相性が良い財布に優しい一品です。
材料
- もやし 200g
- さつま揚げ 100g
- 酒 大さじ2
- しょうゆ(薄口醤油) 大さじ1
- 砂糖 小さじ2
- みりん 小さじ1
- サラダ油(炒め用) 少量
作り方
-
1
さつま揚げを さっと茹でこぼして、油抜きをし、ひと口大に切ります。
-
2
鍋にサラダ油を熱し もやしをさっと炒めたら、さつま揚げを加えます。
-
3
調味料を加えて さっと5分程度煮たらできあがりです。
-
4
次の日も味が染みていておいしい!
-
5
今回使用したのは韓国の白身魚で作ったかまぼこみたいなお味の揚げ物。ごぼう天や普通のさつま揚げでも もちろんおいしい!
コツ・ポイント
甘辛でご飯にぴったりの うま煮です。
水分を飛ばすと お弁当のおかずにもなります。
水分を飛ばすと お弁当のおかずにもなります。