もも肉のゆで汁で簡単スンドゥブチゲ

コチュジャンと甜麺醤のまろやかさと香りの良い味噌風味が食欲をそそります!
このレシピの生い立ち
もも肉を茹でた時だし汁がもったいなく、豆腐と人参があったのでスンドゥブチゲを作ろうと思いました!

材料

  1. にんじん 1本
  2. 豆腐 1丁
  3. 鶏もも肉 2枚
  4. もも肉の出汁 好み
  5. 豆板醤 好み
  6. 甜麺醤 好み
  7. コチュジャン 好み
  8. 2個

作り方

  1. 1

    にんじん、豆腐を食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    鍋に鶏肉のもも肉を茹でた出汁を用意して沸騰させておく。(もも肉茹でると同時に人参も茹でると時間が短くなる!)

  3. 3

    沸騰したら豆腐をいれ、少し煮てから豆板醤、甜麺醤、コチュジャンを入れる。

  4. 4

    混ぜてひと煮立ちしたら溶き卵を入れて軽く無ぜれば完成!

コツ・ポイント

レシピにも書いてますが、人参は固くて日が通りにくいのでもも肉を茹でると同時に一緒に茹でると早くできます!

普通の味噌がなかったので甜麺醤で代用しました!

Tags:

にんじん / もも肉の出汁 / コチュジャン / / 甜麺醤 / 豆板醤 / 豆腐 / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません