神戸元町のゆるキャラ!かわいいよ(°▽°)このレシピの生い立ちキャラ弁に挑戦してみたかったので(*‘ω‘ *)
- ごはん お茶碗1杯
- ケチャップ 適量
- めんつゆ 適量
- 卵 1個
- 塩 ひとつまみ
- 鮭フレーク 少し
- 味付け海苔 1枚
作り方
-
1
ご飯に、ケチャップ、めんつゆを少し混ぜて、丸いおにぎりをつくる。
-
2
薄焼き卵をつくる。今回はレンジで作ってみました。ラップをしいた平たいお皿の上に卵液を流してチン!
-
3
薄焼き卵の真ん中を丸く切り取り、①のおにぎりの上に被せてラップでもう一度握る。
-
4
小さめの薄焼き卵でくるんだおにぎりを2コつくる。頭についてるすずらんの部分になります。
-
5
海苔で目、口、渦巻き、すずらんをつくる。ハサミで適当な大きさに切り取って。
-
6
海苔を飾り付ける。ほっぺには鮭フレークを。
コツ・ポイント顔のパーツをバランス良く飾り付けること