甘めです。愛媛が甘めのだしなのかも…
このレシピの生い立ち
もつ鍋は美味しいけど、家族五人で食べに行くと(子供は鍋を食べないけど他の料理を頼んだり)けっこう値段がかかる…自宅で出来たらと思って美味しい牛もつを探してたら見つけたので思いきって専用鍋をネットで購入。
材料
- 牛もつ 2〜300g
- キャベツ 1/2玉くらい
- 玉ねぎ 1〜2個
- ニラ 1〜1/2束
- にんにく 1片
- 豆腐 2丁(大半を子供に食べられるので多め)
- [だし]
- 水 4カップ(800cc)
- こいくち醤油 大さじ6(90g)
- みりん 大さじ4
- 砂糖 大さじ3〜4
- ダシダ 大さじ1と1/2
- 和風だし 4g
- 三倍めんつゆ 大さじ2〜3
- [その他]
- 中華麺 お好みで
作り方
-
1
だしの材料を(別鍋に)全てに入れひと煮立ち。
-
2
鍋の材料を好みの大きさに切り、もつ鍋用の鍋に盛る。
-
3
①のだしをもつ鍋の鍋に注ぎ、火を着けひと煮立ち。
-
4
もつに火が通ればOK。
コツ・ポイント
もつは一応下処理として、一旦熱湯で湯がき冷水に上げ水気を切ったものを使用。
子供が豆腐と麺だけ食べるので、鷹の爪は入れていませんがお好みで。
子供が豆腐と麺だけ食べるので、鷹の爪は入れていませんがお好みで。