もっと美味しくオクラのごま和え

シンプルな一品にもこだわりを。
美味しいゆで方でシャキシャキオクラに♪
お弁当のおかずにどうぞ(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
幼いころからお弁当に入っていた一品です♪
関西風に少~し甘めの味付けにしています。

材料

  1. オクラ(ネット) 1袋
  2. すりごま(白) 大さじ2
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 醤油 小さじ1
  5. フンドーキンの白だし 少量

作り方

  1. 1

    オクラは塩をふり、表面を擦り合せる(うぶ毛の処理)。

    • もっと美味しく♡オクラのごま和え作り方1写真
  2. 2

    包丁でがくの部分をくるりと切り取る。

    ヘタの真上から十字に切り込みを入れる(火が通りやすい)。

    • もっと美味しく♡オクラのごま和え作り方2写真
  3. 3

    ②を1分!!塩ゆでする。ザルにあげ自然に冷ます。

    冷めたら5ミリ幅に切る。

    • もっと美味しく♡オクラのごま和え作り方3写真
  4. 4

    ③をボウルに入れ、すりごま、調味料で和えたら完成♡

    • もっと美味しく♡オクラのごま和え作り方4写真

コツ・ポイント

■オクラは水にさらさず自然に冷ますことで栄養分を残します。ゆっくり余熱が入って仕上がるのでシャキシャキの歯ごたえを楽しめます。

■白だしをほんの少しいれると一気に本格的な味になります(≧▽≦)

Tags:

すりごま(白) / オクラ(ネット) / フンドーキンの白だし / 砂糖 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません