もっちり旨い鶏とちくわぶのチリソース

いつものチリソースにちくわぶを入れてみたら、案の定のおいしさに。ちくわぶのもっちりとした食感にチリソースが絡みます。このレシピの生い立ち鶏のチリソースを作ろうとスーパーを歩いていたら、ふとなぜか頭をよぎったちくわぶの存在。これはきっと、ちくわぶ本人が入れろと言っているに違いない。そう思い試してみたら、間違いのないおいしさになりました。

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ちくわぶ 1本
  3. パプリカ 1個
  4. 長ねぎ 1/2本
  5. にんにく 1かけ
  6. しょうが 1かけ
  7. 豆板醤 適量
  8. ★創味シャンタン 適量
  9. ★ケチャップ 適量
  10. ★薄口しょうゆ 少々
  11. ★みりん 適量
  12. ★コショー 少々
  13. 米油 適量
  14. ごま油 少々

作り方

  1. 1

    ちくわぶは適当な厚さの輪切り、パプリカは角切り、長ねぎは粗みじん、にんにく、しょうがはみじん切り、鶏肉はひと口に切る。

  2. 2

    中華鍋(またはフライパン)に米油をひき、ちくわぶ、パプリカ、鶏肉を中火で炒める。

  3. 3

    鶏肉に7割方火が通ったら、にんにく、しょうが、豆板醤を加えて炒める。

  4. 4

    豆板醤の辛味がたったら、水、★の調味料を加えて煮る。

  5. 5

    具材に火が通ったら、長ねぎを加えてさっと火を通す。

  6. 6

    弱火にして水溶き片栗粉を回しいれ、ダマにならないよう全体を混ぜながらとろみがつくまで加熱する。

  7. 7

    仕上げに火を強め、鍋肌からごま油を回し掛けて風味付けする。

コツ・ポイント今回は他の具材とちくわぶを一緒に炒めて煮ることでもっちり感を活かしましたが、ちくわぶだけ先に両面をカリッと焼くとまた違った食感を楽しめそう。合わせる野菜はお好みで。なすや万願寺唐辛子、ヤングコーンなどでもおいしそう。

Tags:

ごま油 / しょうが / ちくわぶ / にんにく / みりん / ケチャップ / コショー / パプリカ / 創味シャンタン / 米油 / 薄口しょうゆ / 豆板醤 / 長ねぎ / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません