本来は水無月=六月のお菓子だそうです。遠い昔、麦と交換したので麦代餅とも言ったそうです。和菓子も簡単に作れますよ。このレシピの生い立ちねっちょり田舎料理のイメージです。和菓子と言っても電子レンジを使えばあっという間に出来ます。
- 上新粉 100㌘
- 薄力粉 30㌘
- 砂糖 80㌘
- 水 300cc
- 甘納豆 60㌘
作り方
-
1
甘納豆以外の材料をボールで混ぜ合わせる。
-
2
耐熱容器に甘納豆をしきつめて①を静かに流し込む(厚さは2センチぐらいがいいと思います)
-
3
ラップをして電子レンジで約5分。できあがったら裏返して甘納豆が上にくるようにして10等分する。
コツ・ポイント生地にお抹茶を入れてもいいですよ。甘納豆は小粒の方がお上品です。