もち麦入りポテトサラダ秋葉区

食物繊維を豊富に含み、糖質の吸収を抑えるスーパー食材!新潟市秋葉区産のもち麦を美味しく食べて、健康になろう!

材料

  1. じゃがいも 150g
  2. にんじん 50g
  3. 塩(じゃがいも・にんじん下味用) 少々
  4. 酢(じゃがいも・にんじん下味用) 少々
  5. ハム 30g
  6. きゅうり 1/2 本
  7. 玉ねぎ 50g
  8. 塩(玉ねぎ塩もみ用) 少々
  9. ゆでもち麦 80g(ゆで方はこちら:ID19504461)
  10. サニーレタス 3 枚
  11. マヨネーズ 大さじ3
  12. プレーンヨーグルト 大さじ3
  13. 塩(味調整用) 少々
  14. こしょう(味調整用) 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいも・にんじんは1 ㎝角に切り、水からゆで、火が通ったらザルにあげて塩・酢で下味をつける。

  2. 2

    ハム・きゅうりは1 ㎝角に切る。

  3. 3

    玉ねぎは薄切りにして塩でもむ。しんなりしたら水洗いしてしぼる。

  4. 4

    ボウルにマヨネーズとヨーグルトを混ぜ合わせる。

  5. 5

    先ほどのボウルに材料を入れて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。

  6. 6

    器にサニーレタスをしき、盛り付ける。

  7. 7

    生産から販売まで、顔の見える体制で取り組んでいる秋葉のもち麦「Akihaもち麦プロジェクト」で検索

    • もち麦入り ポテトサラダ~秋葉区~作り方7写真

コツ・ポイント

ゆで野菜は熱いうちに下味をつけましょう。

Tags:

きゅうり / こしょう(味調整用) / じゃがいも / にんじん / ゆでもち麦 / サニーレタス / ハム / プレーンヨーグルト / マヨネーズ / 塩(じゃがいも・にんじん下味用) / 塩(味調整用) / 塩(玉ねぎ塩もみ用) / 玉ねぎ / 酢(じゃがいも・にんじん下味用)

これらのレシピも気に入るかもしれません