もち麦ぜんざい

こころがほっこりする和スィーツこのレシピの生い立ちもちむぎ精麦を使ったお正月にぴったりなぜんざいです。小豆はビタミンB1,B2が豊富で、もち麦との相性もよく健康パワーUP!また、小豆に含まれるサポニンは、せきの鎮静、むくみの防止、便秘解消などの効果が期待できます。

  1. つぶあん 210g
  2. もちむぎ精麦(好みで増やしても可) 20g
  3. 適量
  4. 上白糖 適量

作り方

  1. 1

    もちむぎ精麦を、沸騰したたっぷりの湯で、中心部が透明になるまでゆでる。

  2. 2

    ザルにあけ、流水でもちむぎ精麦のぬめりを取るように洗い、よく水気をきる。

  3. 3

    鍋につぶあん、1カップの水を入れ、弱火にかけ、ゴムベラでゆっくりと混ぜながら沸騰後1~2分煮立てる。

  4. 4

    ②のもちむぎ精麦を入れてあたためる。

コツ・ポイント市販のつぶあんは、種類により甘さが異なりますので、塩・砂糖で好みの味に調整してください。

Tags:

つぶあん / もちむぎ精麦 / 上白糖 /

これらのレシピも気に入るかもしれません