米粉じゃなくお米で作るパンはコネもせず発酵は一度だけという簡単さ。外はカリッと中はモチモチめちゃくちゃ美味しいです。
このレシピの生い立ち
小麦断ちをしている姪っ子のことを思いつつ、最近あまり食べなくなったお米でパンが焼けないかと。
材料
- 米 230g
- 米油 15g
- メープルシロップ 15g
- 塩 4g
- ぬるま湯 160g
- ドライイースト 4g
- サイリウムパウダー 6g
作り方
-
1
米を洗って2時間以上浸水してザルにあげて水を切る
-
2
サイリウム以外の全ての材料をミキサーに入れて攪拌する
(舐めてみてざらつきがなくなるまで) -
3
ボウルに移しサイリウムパウダーを加えて混ぜる
-
4
ひと塊になれば台の上に移し
-
5
この材料で2つの塊にして、それぞれ4等分して丸め、乾燥しないように霧吹きをする
-
6
電子レンジの発酵機能を使って35℃20分、元の1、5倍ぐらいになればいい
-
7
切り目を入れて、油(分量外)を塗って、ここでも霧吹きをしてオーブン220℃で15分〜20分焼く
コツ・ポイント
私はバイタミックスを使用して1分半ぐらいでなめらかに。ハイパワーミキサーでない場合は5-6回に分けて30秒ずつ回しその都度ふちについた生地を削ぎ落とす。