水分調整が難しいパンプキンBAGELも、フレークを使えば、上手に出来ます。また、タピオカ粉を入れて、もちもち感を出してみました。
材料
作り方
-
1
ボールに<A>をすべて入れ、ひとまとまりになったら、ぬれ布巾を生地にかけてボールの中で15分休ませる(捏ねにくいため)。その後、台に生地を出して10分間捏ねる。
-
2
95g×4ヶに分割し丸め、濡れふきんをかけて15分ベンチタイムをとる。
-
3
成形はレシピID:17877864を参考にしてください。
-
4
35℃で30分発酵させる。
-
5
=ケトリング=鍋に湯を沸かして、分量外の砂糖大さじ1を入れる(沸騰したら弱火にする)。上面になるほうを下にして鍋に入れ、片面30秒ずつ茹でる。網じゃくしですくい、水気を良く切って天板に並べる。
-
6
パンプキンシードを生地に軽く押し込み、200℃に予熱したオーブンで20分焼成をする。焼き上がったら、網の上で冷ます。
-
7
=参考までに=南瓜フレークは、南瓜スープやコロッケが手軽に作れるこちらのものを使用してます。
コツ・ポイント
南瓜を加える生地は、フワフワになりやすいので、水分量をかなり控えています。こねるときは、かなり固めの生地ですが、焼きあがると適度なもっちり感がでるので、①では根気良くこねてください。ケトリングが終わったら水気を良く切ること、すぐにオーブンに入れられるよう予熱しておくことが、生地のシワ防止になります。