もちもちわらび山菜おこわ離乳食OK

旦那さんも息子も大満足♪の山菜おこわができました☆このレシピの生い立ちわらびがあったので、デパ地下でたまに買う山菜おこわを作ってみました。予想以上に上出来♪で、旦那さんも1歳の息子も大満足っ(^^)

  1. もち米 2合
  2. うるち米 1合
  3. わらび(灰汁抜き済) 5~7本
  4. 人参 1/4本
  5. 薄揚げ 1/4枚
  6. えのき 1/4袋
  7. だし昆布 2枚
  8. 醤油 大さじ3
  9. 料理酒 大さじ1
  10. きび糖 小さじ1
  11. みりん 小さじ1
  12. 少々

作り方

  1. 1

    もち米を洗い、水気を切っておく。

  2. 2

    わらびは3cm位に、人参は細切り、薄揚げは油抜きして細切りにしておく。(薄揚げは一気に油抜きし、冷凍しておくと便利)

  3. 3

    炊飯器にもち米と調味料を入れ、3合分の水より少なめまで水を入れる。味を見て、少~し濃い位に味を整える。

  4. 4

    具とだし昆布を入れ、炊飯スイッチオン!

  5. 5

    離乳食用には、炊き上がったおこわを少し小鍋に移し、水を少量足して少し煮てください。

  6. 6

    2015年4月1日 話題入りしました、ありがとう(^-^)

コツ・ポイントもっちもちで、簡単!に美味しい山菜おこわができました(^^)他に、タケノコやキノコを足しても美味しいかも♪

Tags:

うるち米 / えのき / きび糖 / だし昆布 / みりん / もち米 / わらび灰汁抜き済 / 人参 / / 料理酒 / 薄揚げ / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません