ひとひとの素様のレシピをお借りしてひとりご飯にアレンジしました。リピート用の覚書です。あのぼそぼそのおからがこんなにもちもちでおいしくなるなんてびっくり。おからの食物繊維と干しえびのカルシウムで健康的。少量で満腹感ありダイエットにも。
このレシピの生い立ち
ひとひとの素様のレシピをお借りしてひとりごはんにアレンジしました。上記の材料と私のレンジでは水分量が足りなく感じたので日本酒の分を足しています。直径2cmのボールが16個できました。しばらく後になって胃で膨れるので、食べすぎ注意です。はじめは5個で様子をみたほうが良いです。私は10個食べてたいへんなことに……(汗)。
材料
- おから 50g
- 片栗粉 大さじ2(30g)
- 干しえび ひとつかみ
- ザーサイ みじん切り小さじ4
- ブイヨン 小さじ1/4
- 水 大さじ2(30cc)
- 日本酒 小さじ1
作り方
-
1
水とブイヨンを耐熱容器に入れレンジにかけて溶かす。
-
2
すべての材料をビニール袋に入れ、よく揉んでこね、混ぜ合わせる。
-
3
直径2cm程度に丸め、間隔をあけて耐熱皿におく。
-
4
レンジ500Wで2分30秒加熱。ラップはかけない。
コツ・ポイント
ザーサイは桃屋の瓶詰めをみじん切りにしました。塩は加えていませんが、このザーサイと干しえびの塩味でちょうど良く感じました。