もちとチーズのお好み焼き

ピザより簡単なチーズのメニュー。
ソースを使わないから、チーズのおいしさが引き立ちます。
このレシピの生い立ち
最近醤油でつくるお好み焼きにハマってます。

材料

  1. <生地>
  2. 小麦粉 100g
  3. 1個
  4. だし汁 150ml
  5. <具>
  6. もち 好きなだけ
  7. ベーコン 60gくらい
  8. キャベツ 1/4玉弱
  9. ねぎ 好きなだけ
  10. とろけるスライスチーズ 2枚
  11. <トッピング>
  12. こいくち醤油 好きなだけ
  13. マヨネーズ 好きなだけ
  14. 鰹節 好きなだけ

作り方

  1. 1

    キャベツをみじん切りにする。ねぎは小口切り。ベーコン・もちは食べやすい大きさにそれぞれ切る。

  2. 2

    卵を泡だて器で空気を含むイメージでがんばって混ぜる。(泡立てなくて良い)

  3. 3

    手順2の卵に、だし汁+小麦粉を加え、全体が混ざったら手順1の材料と、手でちぎりながらチーズを加え、軽く混ぜる。

  4. 4

    小さめのフライパンで中火で片面3~5分ずつ焼く。

  5. 5

    焼きあがったら刷毛で醤油を上面に塗り、好みでトッピングする。

コツ・ポイント

・ベーコンとチーズを入れるので、塩分はそれなりにあります。

・生地がゆるいので、硬めが好きな人は粉の量を調整してください。

Tags:

こいくち醤油 / だし汁 / とろけるスライスチーズ / ねぎ / もち / キャベツ / ベーコン / マヨネーズ / / 小麦粉 / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません