鶏そぼろ、卵、小松菜それぞれが主役!
個人的には胡麻油で炒めた小松菜が高菜みたいで一番好み♪
このレシピの生い立ち
三色丼は前から作っていたのですが、緑の食材をほうれん草ではなく小松菜で美味しく食べるにはと考えた結果完成しました♪
材料
- サラダ油 大さじ1
- 鶏ひき肉 150g
- 酒 小匙1
- 砂糖 小匙1
- 醤油 小匙2
- 塩 少々
- サラダ油 大さじ1
- 卵 2個
- 塩コショウ 少々
- 胡麻油 大匙1
- 鷹の爪 ひとつまみ
- 酒 小匙1
- 砂糖 小匙1
- 醤油 大匙2
- かつお節 2つかみ(パックなら2袋)
作り方
-
1
フライパンにサラダ油を引き、鶏ひき肉を炒める。
-
2
火が通ったら酒、砂糖、醤油、塩で味付けします。
-
3
卵に塩コショウをふり、よく混ぜます。
-
4
フライパンに油を引き、炒り卵を作ります。
-
5
小松菜をみじん切りにします。
-
6
フライパンを温め、胡麻油を引き鷹の爪を入れて香りを出します。
-
7
小松菜を入れてしんなりするくらい炒めます。
-
8
かつお節を2つかみほど入れて炒めます。
-
9
酒、砂糖、醤油で味付けします。
-
10
三色盛り付けて出来上がり☆
コツ・ポイント
3食材とも炒めすぎないことが、美味しく彩りよくなるコツです。