豆腐だけで立派なおかずになっちゃいます♡
もう一品欲しい時、お弁当のおかず等に♪
このレシピの生い立ち
一人暮らしを始めた頃から、お金がない時期も支えてくれたレシピの一つです☆
材料
- 木綿豆腐(絹ごしでも) 一丁
- 人参 小1/2本
- 油揚げ 一枚
- ★だし汁 1/3カップ
- ★みりん 大さじ2
- ★醤油 大さじ2
- 卵 1個
- ☆砂糖 大さじ1
- ☆醤油 大さじ2
- サラダ油 大さじ1
作り方
-
1
豆腐をキッチンペーパーで包み、重しを乗せて水切りする。
(近くに置いてあった詰替用味噌を乗せました)
-
2
水切りしてる間に人参を銀杏切り、油揚げは細切りにして★と一緒に汁気が無くなるまで煮る。
-
3
フライパンにサラダ油を入れ、水切りした豆腐を崩しながらポロポロになるまで炒め、☆を入れる。
-
4
溶き卵を入れてさっと火を通して出来上がり♪
コツ・ポイント
ネギ、椎茸、ちくわ、シーチキン等を入れても美味しく、色々アレンジできます♡
今回は材料がこれしかなかったので(笑)
今回は材料がこれしかなかったので(笑)