ソース味にあきたら是非!めんどくさい度1。
このレシピの生い立ち
定食屋で食べた初めての味で美味しかったので再現してみました。
材料
- うどん玉 1玉
- 豚バラ肉(薄切り) 30~50g
- キャベツ 1枚
- 白ネギ 1/2本
- ちくわ 1本
- ●胡椒 少々
- ●塩 少々
- ●出しの素 小さじ1/2
- 醤油 小さじ1/2
- かつおぶし 適量
- 卵黄 1個
作り方
-
1
材料を食べやすい大きさに切ります。白ネギは斜め切りに。ちくわは2ミリ程度の輪切りに。
-
2
フライパンに油をしき、白ネギをしっつかり炒める。そのあと、豚肉、キャベツちくわをいれよく炒め、しっかり塩胡椒をする。
-
3
一旦皿に移します。
-
4
そのままのフライパンに油をしいて、うどんを1分くらい炒め、塩をしっかりふし、まぜたら出しの素を加えてまぜる。
-
5
3をフライパンに戻して全体を混ぜる。まざったら醤油を香りづけ程度にまわしかける。
-
6
お皿に移して卵黄をのせて、鰹節を好みの量、かけます。
-
7
よくまぜて召し上がれ!
コツ・ポイント
炒める工程での塩はしっかりめに。カット野菜なら片手一つかみ分の分量で。野菜が多すぎると味がうすまります。うどんは中くらいの太さがいいです。フライパンは焦げ付かない加工のものがいいです。うどんは炒めすぎないように。(くっつきます)