めんつゆで簡単ブリ大根

ブリ大根は骨も大きいので子供にあげやすいし、味しみしみ大根は大好物!このレシピの生い立ちブリが安いと食べたくなる。

  1. ブリのアラ 500g
  2. 塩(臭み取り用) 適量
  3. 大根 1/2本
  4. チューブ生姜 5cm
  5. 水(茹で用以外) 400cc
  6. めんつゆ(2倍濃縮) 200cc

作り方

  1. 1

    ブリは臭み取りの為に両面に軽く塩を振り10分程放置します。網とバットでやっていますが、まな板の上に置き傾けてもOKです。

  2. 2

    大根を2センチの輪切りにし厚めに皮を剥きます。味を染み込ませやすくする為に両面に十字に薄く切れ目を入れます。

  3. 3

    大根が浸るくらいまで水を入れて中火で15分(大根が透明っぽくなるまで)

  4. 4

    茹で上がった大根を取り出し、同じ鍋でブリを下茹でします。(これも臭み取り)表面が白くなれば取り出してください。

  5. 5

    鍋もしくはフライパンにめんつゆと水、チューブ生姜を入れて混ぜ合わせます。そしたら大根とブリを敷き詰めて入れます。

  6. 6

    うちには落とし蓋がないので、クッキングペーパーに複数の穴を空けて中火で10分煮込みます。(5分経ったら裏返します)

  7. 7

    火が通ったら完成です(サバを入れても美味しかったですよ)

コツ・ポイント大根の隠し包丁(十字切り)は忘れずに。煮込む時は大根は出来るだけ下の方に入れてください。

Tags:

めんつゆ / チューブ生姜 / ブリのアラ / / 大根 /

これらのレシピも気に入るかもしれません