豚肉の旨味が染み込んだなすが美味しいですよ♫秋には少し温かいナスの一品♫あっという間に超簡単に出来ます(*^^*)
- なす 2本
- 豚こま切れ 100g
- 麺つゆ(2倍濃縮) 100cc
- 水 300cc
作り方
-
1
なすは洗ってヘタを切り落とし縦に半分に切ります。皮側を上にして置き包丁で切り込を入れます。味が染み込みやすくなります。
-
2
切り込みを入れたら裏返してなすを切ります。皮側から切るとなすの形が崩れやすいです。
-
3
鍋に麺つゆと水を入れておき、切ったなすを入れて行きます。すぐに作るのでアク抜きせずに作ります。
-
4
なすを全部切って鍋に入れたら火にかけ、沸騰したら豚肉を入れます。
-
5
最初になすと豚肉を炒めてから煮汁を入れて煮た方がなすの色がキレイに仕上がります。時短、油カットの為に省いています。
-
6
もう一度沸騰したら蓋をして火を弱めて5分〜8分位煮込みます。
-
7
そのまま冷まして味を含ませます。
-
8
器に盛って召し上がれ♫超簡単に一品できますよ^o^お出汁も少し入れて食べると美味しいですよ♫
-
9
2014.9.2カテゴリ掲載して頂きました♫ありがとうございます(*^^*)
-
10
簡単に手作り麺つゆです。よかったらどうぞ^o^
コツ・ポイントなすの切り込みが深いと煮崩れしやすいので気をつけて下さいね。なすの大きさによって本数は調整して下さいね。