スパイシーでめっちゃジューシー
このレシピの生い立ち
ファミレスで食べたハンバーグがすごく美味しかったので、味を思い出しながら、自分なりに作ってみました
材料
- 合挽きミンチ 350g
- 玉ねぎ 1個
- 卵 1個
- 食パン 1枚
- 牛乳 100ml
- ソース
- トマトケチャップ 115g(1/2カップ)
- ウスターソース 大匙2(36g)
- 白ワイン 大匙2(30ml)
- バター 12g(大匙1)
- 水 60ml
- 粗びき黒こしょう 適宜
- 塩 小匙1/3
- オールスパイス 4〜5ふり
作り方
-
1
玉ねぎは、みじん切りにしてしんなりするまで炒め、冷ましておく
-
2
食パンは、細かくちぎって牛乳に浸しておく
-
3
ボウルに合挽きミンチと塩を入れて、ひき肉が少し白っぽくなって粘りが出るまでよく練る
-
4
3に玉ねぎ、2の食パン、溶き卵、塩1つまみ、こしょう、オールスパイスを加えてよく混ぜる
-
5
4を適当な大きさに分けて丸め、中の空気を抜きながら、小判型に形を整える
-
6
フライパンに油を熱し、5を並べて強火で焼く。
両面に焼き色がついたら蓋をして弱火で蒸し焼きにして中までしっかりと火を通す -
7
ハンバーグを取り出し、同じフライパンにソースの材料を合わせて、少しとろっとするまで煮詰める
-
8
ハンバーグを皿に盛り、7と粗びき黒こしょうをたっぷりかける
コツ・ポイント
ひき肉を塩だけを加えてよく練るとこて、仕上がりがなめらかになります。
つなぎに食パンを使うと、全体的にやわらかく仕上がります。
つなぎに食パンを使うと、全体的にやわらかく仕上がります。