お湯を沸かさずフライパンに少し水を張って野菜を茹でるので簡単すぐできます!このレシピの生い立ちお湯をたくさん沸かすのが面倒で。フライパンに少しの水でも出来ました!
- にんじん 1本
- もやし 1袋
- チューブにんにく 2cmほど
- 塩麹 大さじ2くらい
- ごま油 大さじ1
- すりごま 大さじ1
作り方
-
1
にんじんを千切りにする。写真のようにスライスして横にずらして並べて端から切っていくと早い。もやしは洗っておく。
-
2
フライパンに水を2センチくらい入れて、にんじんを入れて火をつけて強火にする。
-
3
沸騰したら3分くらいそのもま茹で、そこにもやしも入れて蓋をする。さらに2分くらいそのまま蒸し茹でに。
-
4
2分経ったらお湯を切り、チューブニンニクと塩麹、ごま油とゴマを加えて混ぜる。
-
5
できあがり!
コツ・ポイント塩麹、ごま油、ごまはお好みで加減してください。