超吉牛です。初めて作ってこの出来。みなさんのレシピを見ながらアレンジしました!作ってみてーーー。このレシピの生い立ち恋しくなったんですもの。
- 牛肉薄切り 400g
- たまねぎ 1個
- 昆布 5×5cm(なくても可)
- 和風だしのもと 小さじ1
- ☆酒 大さじ2
- ☆白ワイン 50ml
- ☆砂糖 大さじ3
- ☆塩 ひとつまみ
- 醤油 大さじ4
- 生姜 ひとかけ
作り方
-
1
350mlのお水に、軽く水で洗って汚れをおとした昆布を入れ、火にかける。
-
2
沸騰する直前に昆布を取りだす。和風だしの素を加え、中火にして細切りにしたタマネギを加える。そのまま3分。その間に☆印の酒、白ワイン、砂糖、塩を混ぜておくとらくちん。
-
3
あらかじめ混ぜておいた☆を加え、軽くまぜ、牛肉を投入する。灰汁が出るので、きれいにすくう。ふたをして弱火で10分。
-
4
すりおろした生姜と醤油を加え、もう一度ふたをしてさらに弱火で10分。お肉が固いようなら、もうしばらく煮てね。
-
5
ご飯の上にかけてめしがれー。
コツ・ポイントつゆだく、卵はおこのみでー。やっぱり米ビーフで作るのがいちばん吉牛を再現出来るとおもいます。まぁ、アメリカ産牛肉以外では作った事ありませんが。