下ごしらえいらずのサバ缶。骨ごと食べれて栄養満点!(^^)!
- サバ缶(みそ) 190g
- 大根 200g
- 人参 50g
- 水 800㏄
- 昆布 2㎝角1枚
- 味噌 40g
- ねぎ(小口切り) 敵量
作り方
-
1
大根は拍子切り、人参は、短冊切りにする
-
2
昆布でだしを取り、大根、人参を入れる。
-
3
サバの身は食べやすく切っておく
-
4
大根、人参に火が通れば、サバと味噌を入れる。沸騰したらすぐに火を止め、小口切りしたねぎをのせ、出来上がり
コツ・ポイント具材は何でもOK!
下ごしらえいらずのサバ缶。骨ごと食べれて栄養満点!(^^)!
大根は拍子切り、人参は、短冊切りにする
昆布でだしを取り、大根、人参を入れる。
サバの身は食べやすく切っておく
大根、人参に火が通れば、サバと味噌を入れる。沸騰したらすぐに火を止め、小口切りしたねぎをのせ、出来上がり
コツ・ポイント具材は何でもOK!