メインで食べることの無いパセリ。
でも天ぷらにするととっても美味しいんです☆
このレシピの生い立ち
畑に生えていたパセリ。用途が少なく出番が無いままでしたが、母が天ぷらにしてくれて子供の頃から食べてました( ´ ▽ ` ) 今では娘も天ぷらと言ったらパセリー!って言ってたくさん食べてくれます☆
材料
- 生パセリ 1本
- 天ぷら粉 天ぷら粉袋の表示通り
- 水 天ぷら粉袋の表示通り
- 油 適量
作り方
-
1
茎から小分けにする
-
2
天ぷら粉に水を入れ混ぜる。パセリを入れて余分な粉を落して揚げる。
-
3
ひっくり返して泡が小さくなり、箸で掴んでしなっとしてなければ揚げ上がり☆
-
4
良く油をきるとサクサクパリパリになります。
コツ・ポイント
パセリを水で洗った時は、キッチンペーパー等で良く水気を取ってくださいね。
水気があると油がはねます(>_<)
水気があると油がはねます(>_<)